【若さと挑戦について】2024.4.18

私は、人生において何に賭けるかを決めることが重要だと考えています。
幼少期の夢は『プロ野球選手』。私の人生で一番本気で勉強した中学生時代の夢は『新聞記者』。高校生の頃は確か『公認会計士か経営者』だったと記憶しています。

そして今現在の夢は、『若手経営者を輩出できる経営者』。
常に意識してきたのは、経験(失敗)から学ぶことの大切さと失敗を恐れない勇気。そして経営者としての本気度です。

アドラー心理学では、人間の行動にはすべて目的があり、すべての人生の決定は自分が選択しているとされています。

アドラー心理学は、オーストリアの精神科医アルフレッド・アドラーが提唱した心理学理論です。

アドラーは「人間の行動にはすべて目的がある」という目的論とともに、「すべての人生の決定は、自分が選択している」と考えます。
挑戦することで、価値観が広がり、経験を通じて技能やスキルを向上させることができます。失敗を恐れず、自分の掲げた目標や夢を実現させるべく挑戦し続けることができたなら、今よりもっと充実した人生を送ることができるでき、周囲の人にも幸せを提供できる人になれると思います。

人生において何に賭けるかを決めることは重要です。『チャレンジを遅らせる』と、目標を『実現する可能性が減少』します。『早く自分の志を持つこと』は、強くなるための重要な要素です。

株式会社レイルは、周囲に幸せのレイル(Rail=道標)をつくっていくという願いを込めた社名です。

引き続き、みなさまの最大、最高の応援団であり続けていきたいと思います。

株式会社レイル
代表取締役 五十嵐均


【新入社員の知識と経験】2024.4.6

新入社員の知識と経験は、異なる要素であり、それぞれに独自の価値があります。

新入社員の知識は、大学(薬剤師国家試験勉強、それ以外)で学んだ情報や理論的な知識を指します。例えば、大学で学んだ専門知識や業界に関する情報などが該当します。薬学的知識を持っていることは重要ですが、その知識が実際の業務で役立つかどうかは別の問題です。

一方、新入社員の経験は、実際の業務やプロジェクトに関わった経験や実践的なスキルを指します。経験を通じて学ぶことや、実際の現場での問題解決能力が求められます。経験によって磨かれる実際の能力は、知識だけでは得られないものです。

新入社員として成功するためには、『知識』だけでなく、実際の『経験を通じて得た能力やスキル』を活かすことが重要です。知識を実践に結び付け、経験を通じて自己成長を遂げることが、仕事での成果を上げるためのポイントです。

知ってること!と
出来ること!は異なります。

知ってること=できることと勘違いせずに、常に謙虚な姿勢で『学ぶ意識』をもって、焦らずコツコツ経験を増やしていってほしいです。

株式会社レイル
代表取締役 五十嵐 均


【代表者の発言の重要性】 2024.4.4

某製薬会社の社長のご発言が連日ニュースから発信されております。そこで、代表者の発言について、色々と考えてみました

社長は、会社の代表として多くの「発言する責任がある」と思います。そして社長の発言は「企業の方針」や「価値観」を示し、社内外に影響を与えることとなります。社長の発言の中には、新しい事業に対する情報、業績や目標に関する発表、社内の組織変更や労働条件の改善など、時には謝罪会見など・・・様々なテーマが含まれます。これらの発言は、staff、顧客、一般の人々に対して、会社の将来や成長に対する信頼を築くために重要です。しかし、社長の発言が「不適切」であったり、「誤解を招くような内容」だった場合には、その責任を問われることもあります。社長は会社のイメージや信頼を守るため、慎重に言葉を選ぶ必要があります。また、社長の発言が会社の倫理的な観点や法的な規制に違反していた場合には、責任を問われる可能性もあります。社長は法令や倫理について正しく理解し、それに基づいた発言を行うことが求められると思います。

最後に、社長の発言にはリーダーシップの面もあります。彼の言葉は社内外の人々に影響を与え、組織の方向性を示す重要な要素となります。そのため、社長は自らが言葉で示した方針や価値観を実現するために、行動を起こす責任も持つ必要があるではないでしょうか?

株式会社レイル
代表取締役 五十嵐 均


【人に優しくなれることが自分の強さ】

こんにちは、株式会社レイル代表取締役の五十嵐です。
本日4月2日は「国連が定めた世界自閉症啓発デー」だそうです。

自閉スペクトラム症とは、人とのコミュニケーションが苦手・物事に強いこだわりがあるといった特徴をもつ発達障害の1つです。
私の周囲(薬剤師)にも、何人か自閉症の方がいらっしゃいます。彼らは、素晴らしいところが沢山あります!!そして彼らから学ぶことが沢山あります!

みなさんは、人に優しくしされていますか? 「人に優しくできること」それは私たち自身が内に秘めた「強さを証明する行為」だと僕は思います。反対に人に優しくできない方は、もしかすると「自分自身の弱さ」に気づいているのかもしれません。

他人を思いやる心と優しさは、優れた品性と深い人間性の証です。人に対して優しさを持って接することで、相手の心を温かく包み込み、相手自身も心地よい気持ちになります。そして、自分自身も心が豊かになり、溢れんばかりの「幸福感」を感じることができます。

人に優しくすることは、自分自身の内に眠っている力の一端を引き出し、「成長と感謝の喜びを得られる絶好の機会」です。私たちレイルのメンバーも、より多くの方とお互いに優しく接して、豊かな人間関係を築いていきたいと考えています!

4月2日 五十嵐 均


【いよいよ開幕】

昨日(3月29日)よりプロ野球も開幕し、と同時に明日(3月31日)でセンバツ高校野球も終幕(決勝戦)となります。
何かと野球(ベースボール)が盛り上がってきました。 私たちの企業も、半年からのプレが終わり、本番に突入します!

さて私たちの企業は、常にお客様に価値あるサービスを提供することを使命として、日々努力してまいりました。経済状況の変化に対応するため、私たちは常に市場のトレンドを把握し、戦略を見直してまいりました。お客様のニーズに合わせた新たな商品・サービスの開発や、効率的な業務プロセスの見直しを進めております。また、現在デジタルテクノロジーの活用にも力を入れており、より多くのお客様にアクセスできるようなオンラインプラットフォームの構築にも取り組みをはじめました。

最後に、私たちの成功は、支えていただけるお取引様、そして何よりも1人ひとりのstaffの活躍によるものであり、彼らの支えがあって初めて成り立つものです。私たちはstaffの健康と働きやすい環境づくりを大切にしており、彼らの成長と満足度向上に向けた支援策を提供しています。私たちのチームは一丸となり、共に困難な状況を乗り越えていく覚悟です。

経営者として、常にお客様と従業員の幸福を追求し、企業の価値を高めることに全力を尽くしてまいります。皆様のご支援とご協力に心より感謝申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

3月30日 五十嵐均


【いよいよ新season】

いよいよ4月から各社で新入社員研修が始まります。社会人としてのスタートにおいて、早く仕事を覚えることが重要です。昨年のこの時期は、「徳永薬局」の新入社員研修の内容を設計し、講師陣との調整に追われる日々でした。研修内容は毎年少しずつ改善し、効果的な研修を維持しつつ、実践力と社会力のバランスを考慮しました。特に印象的だったのは、治験業界出身の小曽根秀明さんからの画期的な提案で、「薬剤師にも治験の学びを取り入れるべき」というものでした。薬剤師の視野を広げる意味でも興味深い内容であり、今年の研修で実現されたか気になるところではあります。薬局で勤務する薬剤師が治験業務を理解することで、活躍の幅が広がるでしょう。さて、2024年度もスタートします。若手が活躍できる会社が増えることは、将来に明るい兆しです。業界や規模に関わらず、社員研修のご依頼を喜んで受け付けますので、お気軽にお問い合わせください。

2024年3月27日

————————————————————————————————————————————————